きみどり部遠足☆ビール祭り
2016/10/03

10月はじめの晴れの日、
ひさしぶりのきみどり部遠足!
やってきました「ビール祭り」
近所に、こんな楽しげな響きの祭りがあったとは、
しかも今年で12回目、ホントにまったく知らず^_^;
正式名称は
「第12回フライマルクト2016」と「第14回オズフェスタ2016」
東急東横線・元住吉駅の東西、ブレーメン通りとオズ通り
2つの商店街のお祭りが同日開催。

まずは1杯~
ドイツ生ビール&フランクフルト♪
おいしいぃ~浸みわたるぅ~

出店もたくさん。
露店では無く、各商店の美味しいものが色々。
駅のブースで、カレンダー売ってし、
郵便局の出張販売も来てたし、
熊本・福島など、被災地復興のブースや、
関東労災の血管測定とかもあって、
気になったけど、今ビール飲んじゃったしね。
地元密着のお祭りって感じがたまらんです♪

まあ今日は飲みに来たんで、
2杯目いきますよ~

と、その前にカリーブルストGET!
すっかり忘れてましたが、
みどり部員は、ドイツに詳しい人で、
色々な情報を随時に聞けて楽しかったです。


地元なので素朴な疑問…
あの通りで買った物を、どこで食べれるんだろう?
と思ってましたが、予想通り見当たらず~
閉まっているお店の前で頂きました。
長居はしないくらいの量なのでサクッとね。
ブレーメンビアで、カンパ~イ♪
ほろよいです。(*^。^*)
今日は遠足って言うよか呑み会ですね。
ずっ~と、
「欲しい」を連呼していたみどり部員、
「もらってきたら?」と言い続けた部長。

終盤でみどり色の風船をGETし、ご機嫌のみどり部員。


ブレーメンだけに、いたんですね、皆さん。
鳥さんと犬さんは、見送っちゃってました。

駅すぐにある住吉神社には、
おっきなクジラがいました。
福祉コーナーや、ちびっこが楽しめるブースも多く。
駅の改札口前では、
住吉の小中高による吹奏楽コンサート。
線路渡った西口のオズ通り商店街では、
熊本・福島の物産店が並び、
美味しいものが色々~
それと、お神輿やパレードがあったようです。
その前に移動していました(-_-;)残念。
(次回はもれなく観たいと思います!)
その後、武蔵小杉へ遠足続行~
なんだかんだと結構歩いており、
帰宅したら2万歩越え、健康的にも
楽しい1日になりました。
モトスミ・オズ通り商店街HP↓
http://www.oz-doori.com/
モトスミ・ブレーメン通り商店街HP↓
http://www.bremen-st.com/

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
乃の工房
スポンサーサイト
comment
コメントを送る。