寒い時こそ
2015/01/31
1月も今日まで、早いですね~
ここ最近とても寒くなりました。
そんな時は、動くに限ります。
じっとしてると、いつまで経っても寒いですし。
「いつか…」は来ませんので、
長年溜まった物を片付けております。
いつのだよ?と言いたくなるよな、
年代物の引出物っぽいのが続々…
お中元やお歳暮の類もあるでしょう。
食器類はともかく、布モノ(シーツやタオル、布団カバー)は、
開けずにしまったままだと、残念な状態になってます。
素敵なものでも、頂いたらすぐ開ける、そして使う事を推奨したい。

パッケージは素敵だったので、写真に収めました。

こんなのもありました。
昭和なパッケージです。
好きです、このお台所の感じ。
明るく開放的、落ち着きます。
ひとつ気がつきました、
左に写ってる花瓶、
家にあるのの色違いみたいです。
ちなみにウチのは黄色いところが白です。
おっと脱線、
まあ、こんな感じで楽しんで片付けしてます。
動くと身体も温まり、電気代の節約にもなりますし。
お夕飯もおいしくなります。
良いこと尽くし~

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
乃の工房
ここ最近とても寒くなりました。
そんな時は、動くに限ります。
じっとしてると、いつまで経っても寒いですし。
「いつか…」は来ませんので、
長年溜まった物を片付けております。
いつのだよ?と言いたくなるよな、
年代物の引出物っぽいのが続々…
お中元やお歳暮の類もあるでしょう。
食器類はともかく、布モノ(シーツやタオル、布団カバー)は、
開けずにしまったままだと、残念な状態になってます。
素敵なものでも、頂いたらすぐ開ける、そして使う事を推奨したい。




パッケージは素敵だったので、写真に収めました。

こんなのもありました。
昭和なパッケージです。
好きです、このお台所の感じ。
明るく開放的、落ち着きます。
ひとつ気がつきました、
左に写ってる花瓶、
家にあるのの色違いみたいです。
ちなみにウチのは黄色いところが白です。
おっと脱線、
まあ、こんな感じで楽しんで片付けしてます。
動くと身体も温まり、電気代の節約にもなりますし。
お夕飯もおいしくなります。
良いこと尽くし~

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
乃の工房
スポンサーサイト